広島県参院議員の河井案里氏(カワイアンリ=46歳)が公職選挙法違反の疑いでニュースになっていますね!政治家としてまだ若く綺麗な河井案里氏のことをまとめてみました!
実はご夫婦で政治家だったんですね!
河井案里の経歴は?
河井安里のプロフィール | |
![]() |
|
名前 | 河井案里 |
生年月日 | 1973年 9月23 46歳 |
所属 | 自由民主党参議院議員 |
出身 | 宮崎県延岡市 |
学校 | 慶應義塾大学 |
幼少期〜高校時代
河井案里氏は、九州の宮崎県に生まれました。
幼少期は剛毛で祖母から『西郷隆盛みたい』と呼ばれていたそうです。
引用:公式サイトより
中学時代は合唱部と美術部にはいり、友達と好きな男子の部活姿ばかり追っかけていたそうです。笑
学生時代の河合安里氏 ↓↓
引用:公式サイトより
その後宮崎県内の高校に通った河合安里氏は、3年間のほとんどを生徒会役員をして過ごしたそうです。
この頃から政治的素養があったのですね〜♪
議題は『コートとマフラーの着用の自由化運動』とかだったのです。なんとも高校生らしい青春の議題ですね!
慶應義塾大学時代

その後平成4年(当時18歳)の時に藤沢市に初めての一人暮らしを始めたのです。
当時の状況を次のように綴っていました。
『花の女子大になったのに周りは綺麗で大人ばっかりに見えた。
こっちはシロアリの安アパート・6畳一間の和室だよ!』
と。なんともかわいい叫びですね!その後大学生活も楽しくなったようで、河合安里氏は慶應義塾大学の大学院にまで進みます。
大学院を卒業後は、科学技術振興事業団や広島文化短期大学の非常勤講師を経て2003年に、広島県議会議員に初当選しました。
河井案里の旦那も政治家

河井案里氏は2001年に結婚しています。お相手は、衆議院議員河井克行氏。

実は、案里氏は当初政治家ではなく、夫の選挙活動をサポートしていましたが、その活動の様子をみた夫が『君は政治家に向いている!』
とたいこばんをおしてきたので立候補したそうです。
河合安里氏の政治政策はこちら。
- 憲法改正に賛成。改正するべき項目に自衛隊の保持を挙げた。
- アベノミクスを評価する。
- 消費税増税についてはどちらとも言えないとしている。
- 夫婦別姓についてはどちらとも言えないとしている。
- 同性婚の法整備化についてはどちらとも言えないとしている。
河井案里は過去にも不祥事を起こしている!?
2019年11月8日、河合安里氏が公職選挙法に違反している可能性があるとニュースになり大騒ぎとなっています。
内容は、
・広島県議選中に、当県議の事務所まわる「当選祝い」としてお金を渡した
・金額は50万円くらい
・本人は「激奨の意味であった」としている
・受け取った県議は中身を確認せずに返した。
といった内容です。
実は、今回だけでなく、河井安里氏はこれ以前にも不祥事を起こしていました!
2019年の7月には、政務活動費の収支報告書の「事務的なミス」により政務活動費計12万5000円を過大に受けとっていたのです。
具体的には、夫の事務所を間借りして活動しており賃料の一部を政治活活動費から支払っていた。
しかし事務所解約後も、金額を修正せずに負担したまま請求。
という不正を行ったようです。
また2019年10月の週刊文春によると、
選挙中の車上運動員(いわゆるウグイス嬢)に規定以上の報酬を払っていたことが報じられれ、『夫婦で説明責任をはたせ!』
と厳しく内外から攻められたようです。
まとめ
河井安里氏を深堀すると以前からちょいちょいお金に甘い印象があります。
「認識が甘かった」
と言い訳していますが、
今回の公職選挙法違反の疑いは本当なんでしょうか?