こんにちは!
@HopperMagazineです!
2020東京五輪マスコットが決定!「ミライトワ」「ソメイティ」
※7月22日、19時10分 更新情報あり
追記!
『ミライトワ』「ソメイティ」の動画映像アップします!
#ミライトワ,#ソメイティ,#東京五輪,#五輪マスコット, pic.twitter.com/cmzd50wACw
— Hopper Magazine (@Hopper_maga) 2018年7月22日
私の認識不足でしたが、五輪のマスコットキャラクター
というのは、想像以上にオリンピックの経済効果を左右
するようです。
その額、およそ500億円に登ることも!(ロサンゼルス五輪大会時)
ミライトワ pic.twitter.com/7lYxdTXWQG
— Hopper Magazine (@Hopper_maga) 2018年7月22日
こんな可愛らしいだけのキャラクターが、500億・・・
そら、国内だけでなく、海外から訪れた多くの観光客
が記念に買っていくんですから、
当然っちゃー当然ですがねー!!
わたしも購入したい・・欲しい、ミライトワ君!
またひとつ、東京五輪が楽しみになりました、
2年後が待ち遠しいですね! 以上、追記でした!
本記事、呼んで下さい! ↓↓↓
開催まであと2年と迫った、「東京五輪」の公式マスコットの
イラストが公開され、名称が発表されました!どちらもとっても可愛いですね!
◆『ミライトワ』『ソメイティ』
今回発表されたのは、東京五輪の着ぐるみマスコットのキャラクター2体です。

どちらも、「ポケモンに出そうな」感じのデザインだ。
東京オリンピックのマスコットキャラクター、ミライトワとソメイティに対してプリキュアやポケモンの反応する人がたくさんいるのが嬉しい。
— かめすばっちKK223☆SS922🌈✊ (@KK223SS922) 2018年7月22日
左の男性モチーフ?タイプの「ミライトワ」がとうきょオリンピックの、
右の女性?タイプの「ソメイティ」がパラリンピックのマスコットキャラ
クターとなっている。
ネーミングは専門会社によって決定されたようだ。
ミライトワが元気な少女、ソメイティが可憐な少年だったらいいなあ。
— 亜人類補完機構対連合緑黄色軍対原子心馬 (@demihumanleague) 2018年7月22日
「ミライトワ」は、永遠、未来といった言葉に願いを込めてそれらを
合わせて作った。
また日本を代表する桜の「ソメイヨシノ」と、力強い、を意味する英語
の『so mighty』を掛け合わせて作った、とネーミング会社
は語っている。
マスコットのデザインは、全国の小学生の投票で今年2月に決定していた。
また、デザイナーの谷口亮さん(43)が手掛けた、大会エンブレムでも
採用された日本伝統の市松模様が特徴の近未来的キャラクターが採用された。
◆愛されるキャラクター
熊本の「くまモン」やつば九郎、せんとくんのように住民や企業からも愛さ
れるキャラクターとなって欲しいものである。

正直、「ミライトワ」「ソメイティ」の初見の印象は、「二次元アニメ
のキャラっぽくてイマイチ」と思った(すいません🙇♂️(~_~;))が、これに
決定した以上、好きになって東京五輪を盛り上げていってほしーです!!!