大接戦を制して、日本代表が決勝トーナメントに決まりました。
しかしスコットランド戦は荒れて、乱闘騒ぎにも・・いったい何が原因だったのでしょうか?
ラグビー日本戦で乱闘が起きた理由

史上まれにみる大接戦の末に、スコットランドを下してWカップ決勝トーナメントに進んだ日本代表たち。
リーチマイケルや福岡選手、松島選手などが中心になって活躍した!
その中で、珍しい乱闘騒ぎが後半で起きました!
乱闘起きかけ………💦
ナイスジャッカル#ラグビー#スコットランド戦 pic.twitter.com/yFWfkeGMIw— マリモ (@marimo_TKG) October 13, 2019
ラグビーも乱闘…。🏉 pic.twitter.com/KmLl4HicUy
— kuni (@duMoTQFcoDwudKK) October 13, 2019
その理由を解説していきます。
まず、乱闘騒ぎが起きたのは、後半67分30秒。
点差28対21で日本が7点リードでスコットランド代表の猛攻を受けている時でした。
日本の姫野選手が『ジャッカル』という、選手から強引にボールを奪うプレーをして日本に有利になると、密集していたスコットランド代表七番の『ジェミーリッチー選手』が、田村優選手を激しく振り払いました。

この人がジェイミーリッチー選手。今回の試合で嫌いになりました。
その行為に田村選手もカッとなって相手を突き飛ばします。
すると、今度はスコットランドの選手がブチギレて田村選手の胸ぐらを掴んで突進!
「ラグビーの乱闘って超怖い〜〜!」
っと誰もが感じたでしょうね。
咄嗟に胸ぐらを掴み返した田村選手でしたが、体格差があって押されまくっていました。

それを止めに入ったのが、姫野選手と、リーチマイケル主将と、トンプソンルーク選手。
三人がかりでスコットランド代表を抑え込んみなんとか、自体は治るかに見えましたが・・
田村選手は悪くない!?
終始ピリついていたスコットランド代表は、この乱闘に乗じて、他の選手も乱闘になりました!
ただ、今回の田村選手の行動は決して先に手を出した的な事ではありません。
実はこのジェイミー選手。試合中何度か田村選手へラフプレーをしています。それが繰り返しあったので田村選手は頭にきて、『お前いい加減にしろ!!』って相手に言いたかったんだと思います。
今日のラグビー凄く良い試合だったなと思うけど。スコットランド7番の嫌なプレーにかなりやられた。
ラフプレーも目立ってたな。
乱闘もあったし、ちょっと残念な部分。 https://t.co/vtIsQbyCAb— THEE_JUN (@THEE_JUN) October 13, 2019
だってこれ見てください!明らかにジェイミーリッチー選手が汚いことをやっていた証拠ですよね?流石に田村選手が切れたのも納得!!
映像が切り替わると、松島選手が地面を転がるようにしており、相手に投げ飛ばされた?のか。
自体は、あわや没収試合になりそうな感じでしたが。。
その後、審判とリーチマイケルとスコットランド代表選手が話し合いを行って、誰もイエローカードなども出ずに無事試合再開しました!
良かった〜没収試合とかならないでね!
そこからは、スコットランドの怒涛の攻めを一方的に守った日本。最後はスクラムと、タックルで粘り勝ちしました!
乱闘を見た視聴者の声は?
では多くの日本人が見ていたでしょうが、乱闘を見てどう思ったのでしょうか!?僕はめちゃくちゃ怖くてドキドキしましたが・・
ラグビー観てて試合途中で乱闘騒ぎになったんだけど最初プレイ中なのかと思って「もっと押し込めー!」って言ってました
— まわる・ステップ・アップ (@megamawaruuu18) October 13, 2019
スコットランドの7番と田村が乱闘起こしたときに後ろから止めに入った姫野がめちゃめちゃかっこよくなかったですか?
— たまき (@tamaki7x3) October 13, 2019
観てないから分かんないけどラグビー選手が乱闘なんかしたら死人でるんちゃう
— waka (@chelcheltsubumi) October 13, 2019
笑笑笑笑
ラグビーの乱闘はまじで格闘技になりそうで怖いんだが笑笑— VL&ALL_バブルティー (@SICKS_chika) October 13, 2019
などなど、視聴者の多くが、「ラグビーの試合で乱闘とか怖すぎる!」っていう意見が多かったようですね!
サッカーと違って体格も大きい人ばかりですから、一瞬会場中が凍ったでしょうか。しかし、乱闘を起こしたジェイミーリッチー選手も、普段は可愛い二人の娘のパパでした。

これからは、乱闘控えて欲しいですね!娘の為にも。
こちらも読まれてます{ラグビー乱闘の原因のジェイミーリッチー選手は怖い?どんな人?}