そんな南アフリカ代表にはイケメンが多いので有名です。今回イケメンを紹介していきます。
目次
南アフリカ・イケメン選手–オトナ編–
南アフリカ代表のイケメン六人を紹介!先ずは、アラサーのオトナイケメンたちの紹介です。特にこの三人が渋くて推しですね。
・ウィリー・ルルー
先ずは、元キャノンでプレーし、2019の日本Wカップ以降はトヨタ自動車での就職が決定している、ルルー選手です。
・身長186cm
・90キロ
・30歳

トヨタのラグビー監督でるジェイクホワイトが直々にトヨタ自動車社長の『豊田章男氏』に獲得を依頼したというほどの選手です。なんでも豊田社長からは「好きにしていいぞ」と言われているそう。
名将・ジェイクホワイト監督
今後はこのイケメン、ルルー選手を日本で観れるようで楽しみですね!
ちなみに奥さんも超美人で若い**羨ましいですが・・
やはり、ラグビー選手です。
イケメンでも、死と隣り合わせなのか変わりません。こんなになっちゃいますが、死なないでくださいね!
・フランソワ・ステイン

2012年のWカップ優勝経験者のステイン選手です。
代表歴も長いが外れることもしばしばあった。今回の代表入りは2017年以来2年ぶりとなります。過去には日本の東芝でプレーしていたこともありました。
どうやら、なかりの愛娘家で見たで、パパぶりがインスタからも伺えますね!
おそらく今回が最後のWカップ代表でしょう。日本戦で有志が見たいかもね^^
・フランソワ・ロウ

かなりの巨漢でリーダシップもあるロウ選手。
同じ『フランソワ』の名前から、『1995年の南アフリカ代表キャプテンのフランソワピナール選手とは親子??』
なんて噂が出ましたね。笑
違います。

「フランソワ」が名前ですから、日本人特有の名前の勘違いから来たのでしょうか。
まあ、年齢的にも、
ピナールは、1967年生まれ。
ロウは、1985年生まれ。
で18歳差だから、親子もありえなくはないですけどね。
パワーもスピードもあるので、日本戦では要注意です。
田村優選手にちょっと似てますかね?


南アフリカ・イケメン選手–ヤング編–
続いては、ヤングメンバーのイケメンを紹介していきますね!!
・ルード・デヤハー

先ずは、現役の世界最高のロックの一人、ルード・デヤハー選手。
205cmの長身と125キロの重量タンカーだ。2018年からはキャプテンを務めている。先頭に立ってチームを鼓舞する最重要選手です。
でも、特技はラップや料理が大好きな可愛い一面あり。
音楽が好きだからか、パロディ動画に出ているルード選手を発見しました〜チアリーダーになると200cm超えの大きさが余計に目立ちますね!
優しくて頼りになる、ハードタンカーでリーチ・マイケル選手みたい。笑
・ハンドレ・ポラード
25歳のハンドレポラード選手は、母国開催の南アフリカ初優勝を見てラグビー選手に憧れたのだとか。
『1995年、自国開催のビデオテープを何度も見てああなりたいと願った』と少年のように語るポラード選手が超イケメンです。
チームの指令とにして正確にキッカーでもあります。
マジイケメン。
当然奥さんも美女。インスタグラマーかな?ってビジュアルの方ですね。
それから24年後に自分もwカップでキッカーとしてピッチに立つんですからね!少年の夢を叶えるために頑張るイケメン。
そりゃー雑誌の表紙にもなります!


悔しいので、日本代表ではタックルをいっぱい食らってください笑
・ダミアン・デアリエンディ

最後は、ラテン系イケメンのダミアン・でありえんディ選手です。
こちらは、2015年から主力として活躍し近鉄でも活躍。

もう、モデル見たい・・
とにかく色男で、2015年の8月には『GQ サウスアフリカ』の表紙にもなっております!
どうやらダミアン選手はまだ独身?みたいですね。wカップ後はパナソニックでプレーするので日本の女性はチャンスかも!?w笑
まとめ

以上、ラグビー南アフリカ代表のイケメン選手を紹介しました
個人的には、ルルー選手がイケメンで好きです!みなさんの好みは誰だったですか!?