スターバックスの
2019秋のメニューがとても美味しそう
なので、先ご紹介していきたいと
思います!
1.スタバ、秋の新作はりんごメニュー!
今回のスタバの2019年、秋のオススメ
新作メニューは、

(左)『グリーン アップル ジェリー フラペチーノ®』
(右)『ベイクド アップル ピンク フラペチーノ®』
です!なんとも色鮮やかで美味しそう。
りんごの香りがしてきそうですね!
今回の新作は、
『Be colorful!』をテーマに作られており、
アート面で職を表現していくコンセプトのようです。
グリーン”と“ピンク”のカラフルな見た目が特長で、
インスタ映えも間違いなし!
甘すっぱいクリーミーな喉越しが、
残暑のある秋頃にぴったりですね。
2.新作の販売期間はいつまで?
このスタバ新作メニューの販売期間ですが、
2019年 8月30〜9月19日まで
とのこと。
ただし、売り切れ次第終了らしいので、
気になる方は早めにお近くのスターバックスへ
行った方が良いでしょう。
3.その他のスタバ新作メニューまとめ
その他、2019秋の新作メニュー一覧はこちら。
1.[おおつぼほまれ×マフィン シリーズ]

ふんわり軽い食感と程よい甘さのアメリカンマフィン生地に、身体にやさしい素材を選んでいることが特長です。毎日コーヒーを飲む人のために、気軽に楽しめるシンプルなマフィンです。今回発売するマフィンは、オートミールや豆乳といった身体にやさしい穀物と果物等の自然の甘味を組み合わせています。また、コーヒーを飲みながら食べると、コーヒーの香りにスパイスの香りが重なり合う楽しさもあります。
(手前)『おおつぼほまれ×マフィン ブルーベリー豆乳』 ¥230
(左奥)『おおつぼほまれ×マフィン アップルシナモン』 ¥230
(右奥)『おおつぼほまれ×マフィン バナナカカオチップ』 ¥230
2.[Hitoshi Sugiura×石窯フィローネ・サラダラップ シリーズ]
コーヒーと共に過ごす心地よさをお届けするために、素材の組み合わせや調理法を杉浦シェフがオリジナルレシピで作成しました。石窯フィローネは、かむごとに味わいが変化する仕上がりで、コーヒーが料理をきれいに包み込みます。サラダラップは日本と海外の食文化が融合されており、シンプルな野菜や豆腐の懐かしさの中にスパイス等を混ぜ合わせた新しい発見があります。誰かと、この味わいについてコミュニケーション(会話)をしたくなるような、フードたちです。
(左)『Hitoshi Sugiura×サラダラップ ベジタブルチキン』 ¥420
(中央)『Hitoshi Sugiura×石窯フィローネ スモークチキンきのこ』 ¥480
(右)『Hitoshi Sugiura×石窯フィローネ ローストポーク』 ¥460
3.[アップルクランブルパイ』 ¥480]
青森県のJAつがる弘前では、農家の生産指導も行い、離農が社会的な問題になる中、生産量の維持拡大にむけての品質研究等にも尽力されています。季節限定の“アップルパイ”シリーズは、青森県のりんご生産者のみなさまが、冬の寒さを乗り越えて作り上げた“りんご”を100%使用。“りんご”は青森県内の工場で、きれいに洗い、機械で皮をむいたあと、傷んだ箇所や残った皮を、ひとつひとつ丁寧に人の手でとっていきます。青森県のりんご生産者のみなさまの飽くなき追及のこだわりが詰まったアップルパイです。
4.[アップルパイ』 ¥480 ※10月1日(火)より発売] ¥480

温めてもシャキシャキとした食感が残りやすい青森県産のふじを100%使い、スターバックスオリジナルレシピで、プレザーブ(糖漬け)にしました。パイ生地は網目状に1本ずつ交互に編み込み、手づくり感あふれる見た目に仕上げ、しっかりと焼き上げました。温めるとパイ生地の香ばしい風味と、アップルに和えたシナモン・ナツメグ・オールスパイス・キャラメルの風味が引き立て合い、さらに豊かな風味が口の中に広がります。ホイップクリームを添えるとミルキーさが加わり、まろやかでまた違う楽しみ方ができます。
以上、スターバックスジャパンHPより
まとめ
口コミはありませんので今後発売開始したらまた、
クチコミを紹介していきたいと思います。