本日22:00から放送の『#TOKIOカケル』に瀬戸内寂聴さんが出演します。メンバーの山口達也さんが強制わいせつで逮捕されて以降、グループの音楽活動もできていない中、TOKIOにどんな言葉を語るでしょうか?
きになるますね!?
1.TOKIOカケルニ瀬戸内寂聴さん!解散を勧める?

今年で97歳になる『小説家兼尼僧』である、瀬戸内寂聴。
過去には壮絶な人生を送ってきた寂聴さんが、ついに TOKIOカケルに登場して現在のTOKIOについてアドバイスをしています。
ツイッター上ではずいぶん前から『寂聴さんが今のTOKIOに何を語るか興味深々!寂聴さんの人生相談が聞きたい!』との声が殺到しています!
9月4日(水)のTOKIOカケルは!
いつもより早いよる10時から100分SP!!
お別れ会の夜に…旧友V6トニセンとジャニーズ秘話総ざらい!ジャニーさんが明かした歴代最強グループとは?家族葬秘話も!そして、修羅場をくぐり抜けてきた女瀬戸内寂聴に人生相談!今だから聞きたいTOKIO4人の未来に何を語る?— 【公式】TOKIOカケル (@tokioxinfo) September 3, 2019
嬉しいような、そうじゃないような複雑な気持ち。もう少し時間をかけてほしかった。TOKIOについていくしかない。瀬戸内寂聴さんとの対談、早く見たい。
— めぐ (@megumi_s0924) August 29, 2019
『TOKIOも一度やり直さないといけないんじゃない?』と、予告でも寂聴さんが語っていた。2018年に起きたTOKIOメンバーの山口達也氏の強制わいせつ事件によって音楽活動が休止。
それによってメンバーらもライブやコンサート活動がままならない状態に。宙ぶらりんの中、ボーカルの長瀬智也さんは、『山口じゃないとTOKIOの音楽は出せない』。
といって、グループの『脱退』もしくは『解散』を考えているとか。
当然ファンの方は、TOKIOの解散など受け入れられないでしょうね!?SMAPに続いてTOKIOまで解散となれば、平成を彩ったジャニーズアイドルの中心がほぼ見れなくなる・・
とっても寂しい自体になってしまいますね。
2.瀬戸内寂聴さん、名言集をまとめてみた!

そんな人生の酸いも甘いも嚼み分けてきた瀬戸内寂聴さんが、これまで語った名言集があるのでいくつかまとめて見ました!
1.
世間的に申し分のない夫や妻であっても、相手が欲していなければ、それは悪夫、悪妻です。そんな時はさっさと別れて、自分の良さを認めてくれる相手を探すことです。
これは、パートナーとの関係に悩んだ人へのアドバイス。いつまでも価値観が合わない人にこだわるのは時間の無駄ですもんね。環境を変えてみるのがお互いの為。何事も固執しない事。
2.
健康の秘訣(ひけつ)は、言いたいことがあったら口に出して言うことです。そうすると心のわだかまりがなくなります
3.
おしゃれの女は、掃除が下手と見て、だいたいまちがいない
今後、『あの人オシャレだけど、いけ好かんわ〜😡』って時は「家事が下手くそなんだろ」って思える。笑
4.
幸福になるためには、 人から愛されるのが、 いちばんの近道です。
愛すより、愛される人になろう。
5.
人に憎しみを持たないようにすると、必ず綺麗(きれい)になりますよ。やさしい心と奉仕の精神が美しさと若さを保つ何よりの化粧品なのです。
綺麗になりたい人。これが美容の真実でしょう。ストレスがないと人は美しくなりますから。
6.
人とつきあうのに秘訣があるとすれば、それはまずこちらが相手を好きになってしまうことではないでしょうか
仕事や人間関係で悩んでいる人。頑張って好きになればいいのかな。それができないから悩むんだけど・・
7.
あなたは苦しんだ分だけ、愛の深い人に育っているのですよ。
そう思えるなら、苦しみの大きさ=愛の大きい人間になる。でも苦しみの最中ではそうは思えないけど。
などなど。
瀬戸内寂聴さんの名言集はつきませんが、『TOKIOカケル』では
どんな名言を今のTOKIOにかけるのでしょうか?
放送が楽しみですね!