10月6(木)に開催されます。
耳寄り情報などを紹介してますので、ぜひご覧ください!下の関連記事も
併せて読まれています。
関連:[2018]長岡花火が見えるビアガーデンと駐車場の情報と日時!
関連:[ 2018] 神宮花火が見えるビアガーデンと駐車場の情報は?
◆ビアガーデン情報4っつ
まず、土浦花火大会のビアガーデンですが、近隣で展望も良くビールが飲める
ビアガーデンが少ないようです。
そもそも土浦花火大会の開催が10月6日ということもあり、ビアガーデン自体が
季節外れなので、仕方ないかと思いますが・・・
涼しい季節なのですが、ビールを飲みながら「た〜ま〜や〜」は、言いたいですよね!
そこで、まず一番現実的にいい席でビールが飲める方法は、
1.公式の枡席を予約して、後は持込or屋台のビールを購入!
という結論に達しています。
公式オンラインから、観賞席を確保してゆっくり観ることをオススメします。
座席料金は少し高めですが、人数で割ればお店で飲むより割安かと。
『土浦花火大会』 桜川畔(学園桟橋付近河原)
・桟敷席券 ー 全マス(1.7 ×1.7 6人まで利用可)ー 22,000円
・桟敷席券 ー 半マス(1.7 × 0.85 3人まで利用可)ー 11,000円
(7/19-7/26まで販売中)
2.ホテルマロウド筑波
JR土浦駅から徒歩12分、客室数161室のシティホテル。最上階フロア13階
には展望レストラン「フランス料理展望レストラン Voyageur
(ヴォジュール)」があります。
レストランからは、晴れの日に日本三大湖の一つ・霞ヶ浦が見え、ほぼ遮る
ものもありません。
この「ホテルマロウド筑波」が土浦花火大会が観賞できる唯一の展望レスト
ランかも知れません!
早めに予約することをお勧めします。
ディナーは通常4000円ほど。
ホテルマロウド筑波(茨城県土浦市城北町2-24)駐車場300台普通車無料
筑波山と霞ヶ浦の間にある、露天風呂と岩盤浴を楽しめるホテル。
晴れた日には、スカイツリーや富士山まで見える絶景!
花火の日に宿泊致しました。
部屋から日本一の花火が見えて大変綺麗でした。
利用できる部屋は「土浦花火大会限定」と記載ありますので、今年も数部屋は
花火限定販売があるかもしれません。HPをチェックするといいでしょう。
◆穴場の駐車場スポット
花火会場周辺は当日大変混雑しますが、都心から少し離れているので割と交通
アクセスはしやすいかなと。
お車でお越しの方は、こちらの画像を参考にしてください。

また、公式サイトに無料・有料の近隣駐車場リストが出ていましたので載せて
おきます。ご利用ください。
これは、来場者にはかなりありがたい!!このリスト化は他の花火大会公式
サイトでは見かけません。土浦全国花火大会の運営者さん。最高ーです!!

↓↓↓ 当日の周辺交通規制の概要です。お車でお越しの方は、
事前にPDFをプリントして
おくと良いかも。

◆まとめ
以上、まとめると、
・ビアガーデンが近隣にないので、河川敷の席を確保し屋台ビールが一番!
・公式サイトからお勧め駐車場を確認して、早めに現地入りし、
無料駐車場を確保しましょう!
でした。事前情報をしっかり調べて当日は快適な「土浦花火大会」を
楽しみましょうー!!
こちらの関連記事を併せてご覧ください。
関連:[2018]長岡花火が見えるビアガーデンと駐車場の情報と日時!
関連:[ 2018] 神宮花火が見えるビアガーデンと駐車場の情報は?